株式会社まるのオリジナル感謝はがきを作成しました。
デザインコンセプト:真心と感謝
真心を込めた感謝のメッセージが、伝えられるようなデザインにしました。
手書きでメッセージを書けるよう下部は空白にし、弊社のロゴとHPのQRコードでアピールもしたデザインにしています。
ネット社会になり、コロナ禍のリモートワークが進む中で言葉のやり取りは「デジタル文字」が多くを占めるようになりました。
チャットやメールは、コミュニケーションをいつでもどこでも誰とでも取れるし、とっても便利なツールです。
しかし手書きにも、デジタル文字に負けず劣らない素晴らしいメリットがあります。
1.長期記憶に定着しやすい
ボケ防止につながるとも言われているほど、脳への刺激が圧倒的に違うそうです。
2.自分だけのオリジナルフォント
デジタル文字にも様々なフォントや、簡単に色や枠などをつけられるようになりました。
それでも限られたフォントで自分の「個性」や伝えたい「ニュアンス」を出すのはなかなか難しいものです。
自分の「個性」を出せるのは、手書きが一番といえるでしょう。
3.内容に集中できる
ネットでの作業は、たくさんの誘惑があります。途中で動画を見たり、ネットニュースを見たり、
ふと何かを調べたくなったり、集中できないのも仕方ありません。
気が散りやすいという人こそ、手書きをオススメします!
感謝の気持ちを気軽に送れる感謝はがきは、ちょっとしたお礼や挨拶としても活用できる優れものです。
患者さまやスタッフ、取引先、親戚に送るなど、普段あまり言えない方にもとっておきのツールになると思います。
自社オリジナルの感謝はがきを作ってみませんか?
手書きで感謝を伝える素晴らしさをお伝えしてきましたが、皆さまは手書きのお手紙をもらえるとどう思いますか?
「今どき手書き!?」と少しびっくりされる方も多いのではないでしょうか。
その意外性を活かして差別化を図ることができるのも、このはがきのメリットです。
ロゴの作成やデザインのご提案など、色やモチーフの希望を伺いながら行います。