-
第6回_医院経営・秘伝のタレ_予防医療の実践と自費診療の因果関係
-
第14回「なぜ事務長がいるクリニックは院長がやりたいことが進むのか?」
-
第5回_医院経営・秘伝のタレ_歯科医院の成長戦略とは??
-
第13回「クリニックで人事評価制度いらない?いる?おすすめの方法は?」
-
第12回「忙しい院長・医院経営者の時間管理術〜バケツの中の小石の話〜」
-
第11回「院長はコントロールされたくない生き物〜院長とうまくコミュニケーションを取るための秘訣〜」
-
第10回「女性が長期的に働くことができるマネジメント戦略」
-
第9回「コミュニケーションが苦手な院長がちょっとラクになるストレングス・ファインダー活用術」
-
第4回_医院経営・秘伝のタレ_心の扉を開く鍵
-
第8回「危険なホームページの運用例」
最近の制作事例
-
服部矯正小児歯科様
一昨年にお父様から事業承継され、院長先生の診療方針・患者さんやスタッフに対しての想いを形にしたいとご依頼いただきました。院長先生の相手の気持ちに寄り添うお人柄やお子様がいらっしゃるからこそ生まれた感情についてもお聞かせいただき、サイトからも雰囲気が伝わるようなデザインを意識して制作しました。お子さんが見ていてワクワクするようなサイトになっています。
-
アメーバ訪問看護ステーション様
訪問看護ステーション立ち上げのため、オフィシャルサイト(プレサイト)をご依頼いただきました。
ロゴイメージのポップで可愛いイメージはそのままに、アメーバのように柔らかく、人と社会をつなげることができるようなサイトになるように制作しました。 -
服部矯正小児歯科様
特に決まったロゴをお持ちでなく、ホームページのリニューアルと同時に医院のイメージとなるロゴを制作したいとご依頼をいただきました。院内は先生の好きな動物で溢れており、訪れた子どもたちもワクワクした気持ちで診察を受けられる環境になっているそうです。そんな院内の雰囲気とマッチしたさまざまな動物たちが歯の形になっていることで歯科を表現し制作しました。