-
医療法人優寿会本山歯科医院様
訪問歯科医師の応募増加を目的に、働きやすさとやりがいを伝えるランディングページを企画しました。
本山歯科医院様は、名古屋の訪問歯科専門医院のパイオニアであり、100%紹介で患者様が増え続けている実績があります。また、歯科医師・歯科衛生士・コーディネーターの3人1組の訪問体制を採用しており、負担を分散しながら診療に集中できる環境を整えています。
診療は居宅中心で、居宅率は80〜90%。患者様一人ひとりと丁寧に向き合うことができるのも特徴です。さらに、デンタル相談員が在籍しており、ご家族への連絡や多職種との連携を担うことで、ドクターの負担を軽減しています。加えて、充実した福利厚生により、長期勤務でも安心して働ける環境を整えています。
このLPでは、まず条件や働きやすさをしっかり伝えて安心感を与えた上で、訪問歯科の意義や先輩インタビューを通して挑戦意欲を喚起する構成にしています。
担当デザイナー 清長 >>
-
きたなら駅上ほっとクリニック様
千葉県船橋市の精神科・心療内科のきたなら駅上ほっとクリニック様のホームページリニューアルを実施しました。
精神科・心療内科の外来診療と、精神科にも強い訪問診療をおこなうからこその医療、介護、福祉、地域(行政、学校)との連携体制に力を入れられています。
今回のリニューアルでは、連携体制に力を入れられるまでの思いや取り組みが伝わるような構成となっています。
サイトデザインは法人内の別クリニックのイメージを保ちつつ、それぞれのサイトらしさも伝わるデザインです。
担当デザイナー 清長 >>
採用サイト制作事例 >>
しんかまほっとクリニック様制作事例 >>
-
笠原レディースクリニック様
患者様へノベルティとしてお渡しするカーマグネットを作成しました。
クリニックのイメージを踏襲しながらも、出産をされた親御さんが車に貼りやすいデザイン・サイズです。
ロゴに込められた温かい思いと、患者様それぞれが受け取る思いを乗せてこのカーマグネットを貼った車が沢山走っている日が来るのを楽しみにしています。
(今後弊社スタッフが滋賀県に伺う際には探していると思います。)
ロゴに込められた思いはこちらから>> -
服部矯正小児歯科様
本リーフレットは、午前中に通院いただける患者さんを増やすことを目的に制作しました。
「親が子を思い、子が親を思う。家族を思う気持ちに寄り添う医療」という医院の理念をかたちにする取り組みの一環として、ご来院いただいている患者さんのご家族に医院の想いや取り組みを知っていただくきっかけとなるツールです。
特に、夕方や土曜日に予約が集中しがちな現状をふまえ、診療体制のバランスを整えるとともに、スタッフのみなさんのライフスタイルに寄り添った働き方を実現するためにも、午前中の時間帯での通院を促す工夫を盛り込んでいます。
中面には、スタッフの方がご用意くださった院長のイラストを掲載し、思わずクスッと笑顔になれるような温かみのある仕掛けも取り入れました。構成や表現の細部に至るまで、患者さんに手に取ってもらいやすく、親しみを持って読んでいただけるよう、スタッフのみなさんから多くのアイデアやご意見をいただきながら丁寧に作り上げた一枚です。
担当デザイナー 清長 >> -
訪問看護幸の鳥様
医訪問看護幸の鳥様のリーフレットを作成しました。病気や障がいがあっても、医療機器を使用しながらでも、「最期の時まであなたらしく地域で生きる」支援をする体制の医療法人清流会様の取り組みの一つの訪問看護について、患者様やご家族様がわかりやすい内容にまとめました。デザインはロゴのイメージも大切にし、ところどころに鳥の足跡や鳥のシルエットを入れるなどの遊び心のある内容にしています。
スタッフの皆様にご活用いただけますと幸いです。
-
コンドウ歯科様採用パンフレット制作
歯科衛生士の採用強化を目的に、歯科衛生士学校や見学希望者の方にお渡しできる資料を作成しました。採用ホームページだけでなく紙媒体も併用することで、求職者の記憶に残りやすくなり、医院への関心を高めることができます。また、見学時によくいただく質問をまとめて掲載することで、歯科医院の採用担当者の負担軽減にも貢献できたら嬉しいです。
-
慈風会様
香川県ではじめての訪問診療クリニックとして創業された敬二郎クリニック様のホームページリニューアルを実施しました。
2023年に三宅医師から西信医師へと院長を交代し、三宅医師の訪問診療にかける思いや信念などを次の代にも継承していることがわかるような構成になっています。
デザインは、敬二郎クリニック様のロゴに込められた由来を大切にしブルーに少し赤みをプラスした温かみも感じられるような色合いに統一しました。
担当デザイナー 清長 >> -
大川医院様
埼玉県春日部市備後の大川医院様(内科・消化器内科)のリーフレットを制作させていただきました。
クリニックの特徴や診療内容が伝わりやすいよう、科目全体を図解し、検査内容や症状の説明をしています。また、先生の誠実なお人柄が伝わるよう、ブルーをメインカラーとし、落ち着いたデザインに仕上がりました。
白が基調のクリニック様の外観をイラストで表現したことで、表紙は爽やかな印象となりました。 -
大川医院様
埼玉県春日部市備後の大川医院様(内科・消化器内科)の診察券を制作させていただきました。
クリニックのホームページとイメージが統一されるよう、色とフォントを選択し、ブランディングイメージが崩れないことを念頭に置きました。
フォントサイズは大き目に、色をはっきりさせることで、誰が見ても診療時間や連絡先、WEB予約可能なことが分かりやすいようにしています。 -
ハート矯正歯科クリニック様
桑名市のハート矯正歯科クリニック様の初診患者様に向けたリコールはがきを制作しました。
デザイン面はクリニックロゴのクローバーを活かし、ホームページのデザインと統一感が出るようにしています。手書きのメッセージを記載できるMessageの枠を設けることで患者様へも院長やスタッフ様のお気持ちが伝わりやすくなるようにしました。
宛名面には、診療時間や電話番号などはがきを受け取った患者様が連絡しやすいようにしています。 -
医療法人社団ほっ様
千葉県船橋市、鎌ケ谷市で心療内科・精神科の外来診療・訪問診療をおこなっている医療法人社団ほっ様が運営する、日中一時支援事業所colori(コローリ)様のリーフレットを作成しました。
外来診療・訪問診療だけではサポートしきれない日中一時支援について、患者様やご家族に伝わりやすい内容と、温かさが伝わるデザインになりました。
-
さぎぬま一丁目クリニック様
神奈川県川崎市のさぎぬま一丁目クリニック様の内覧会で使用する、ノベルティ(絆創膏)のデザインを作成しました。
クリニックのロゴデザインをベースとし、「このロゴと色は⋯」とふとした時に見ていただける、思い出していただけるようデザインになりました。
配布後は、カバンの中に入れて持ち運びやすいサイズにしています。