-
訪問看護幸の鳥様
医訪問看護幸の鳥様のリーフレットを作成しました。病気や障がいがあっても、医療機器を使用しながらでも、「最期の時まであなたらしく地域で生きる」支援をする体制の医療法人清流会様の取り組みの一つの訪問看護について、患者様やご家族様がわかりやすい内容にまとめました。デザインはロゴのイメージも大切にし、ところどころに鳥の足跡や鳥のシルエットを入れるなどの遊び心のある内容にしています。
スタッフの皆様にご活用いただけますと幸いです。
-
服部矯正小児歯科様
本リーフレットは、午前中に通院いただける患者さんを増やすことを目的に制作しました。
「親が子を思い、子が親を思う。家族を思う気持ちに寄り添う医療」という医院の理念をかたちにする取り組みの一環として、ご来院いただいている患者さんのご家族に医院の想いや取り組みを知っていただくきっかけとなるツールです。
特に、夕方や土曜日に予約が集中しがちな現状をふまえ、診療体制のバランスを整えるとともに、スタッフのみなさんのライフスタイルに寄り添った働き方を実現するためにも、午前中の時間帯での通院を促す工夫を盛り込んでいます。
中面には、スタッフの方がご用意くださった院長のイラストを掲載し、思わずクスッと笑顔になれるような温かみのある仕掛けも取り入れました。構成や表現の細部に至るまで、患者さんに手に取ってもらいやすく、親しみを持って読んでいただけるよう、スタッフのみなさんから多くのアイデアやご意見をいただきながら丁寧に作り上げた一枚です。 -
大川医院様
埼玉県春日部市備後の大川医院様(内科・消化器内科)のリーフレットを制作させていただきました。
クリニックの特徴や診療内容が伝わりやすいよう、科目全体を図解し、検査内容や症状の説明をしています。また、先生の誠実なお人柄が伝わるよう、ブルーをメインカラーとし、落ち着いたデザインに仕上がりました。
白が基調のクリニック様の外観をイラストで表現したことで、表紙は爽やかな印象となりました。 -
医療法人社団ほっ様
千葉県船橋市、鎌ケ谷市で心療内科・精神科の外来診療・訪問診療をおこなっている医療法人社団ほっ様が運営する、日中一時支援事業所colori(コローリ)様のリーフレットを作成しました。
外来診療・訪問診療だけではサポートしきれない日中一時支援について、患者様やご家族に伝わりやすい内容と、温かさが伝わるデザインになりました。
-
医療法人社団One-for-all様
医療法人社団One-for-all様の外来患者様向けのパンフレットを作成しました。
外来と訪問診療の両方をおこなっているからこそできる強みや、それぞれのクリニックの特徴を1つの資料にまとめることで、患者様にも視覚的にどのようなクリニックかが伝わるようにしました。
デザインもコーポレートカラーのブルーを基調とし、そめや内科クリニック様、さぎぬま一丁目クリニック様それぞれのイメージカラーを使用したデザインです。 -
医療法人社団One-for-all様
医療法人社団One-for-all様の封筒を制作しました。
法人全体でデザインを統一し、イメージのブランディングをおこないました。用途に応じて活用できるよう3種類のサイズを用意しています。
法人内に複数のクリニック、訪問診療部があることから、どの部署からの郵送であるかがわかるよう、チェックできるような仕様としました。
-
医療法人社団One-for-all様
これまで患者様や多職種の方に配布されていた資料を元に、訪問診療用パンフレットを作成しました。ホームページのデザインを踏襲することで、法人としてのイメージ統一をはかりました。外来と訪問診療を行っているクリニックだからこそ叶えられる訪問診療の形が伝わるデザインになっています。変更が想定される料金については、差し込みにすることで、ランニングコストも最小限になるようにしています。
-
医療法人やまとコールメディカル福岡様
10周年を期に、16P冊子をご依頼いただきました。
どのような理念でどのような活動をされているのかを知っていただきたいとのご要望でしたので、ホームページと連動し、現状のサービス内容や数字データを分かりやすく可視化いたしました。
また、今後の取り組みについても、イメージを大きく使用してビジョンを明確化し、今後の展望がイメージしやすいように作成いたしました。 -
正翔会クリニック様
開業時に制作したホームページのリニューアルをきっかけに、ホームページのデザインに合わせリーフレットも一新しました。医療関係者への周知も考慮し、強みだけでなく各クリニックの所在地や連絡先などの基本情報と合わせて、地図と診療範囲を記載することで視覚的にすぐに伝わるような構成にしています。訪問診療専門クリニックならではの強みはもちろん、訪問地域が広いことも地域のみなさまに伝われば嬉しいです。
-
よろず矯正歯科クリニック様
「矯正治療が終了すれば良い歯並びが一生が保たれる」という間違った情報が世の中に広がっていることも考慮し、矯正治療が終了した患者様向けの資料を作成しました。
矯正治療後でも、歯が再び動く可能性があることや、良い歯並びを維持するためのリテーナーの正しい使い方について解説しています。また、再治療を避けるための注意点も詳しく記載し、患者様に向けた矯正治療の正しい情報を伝えるための啓蒙資料としてご活用いただいております。