
第252回【お金のために必死な残念な女から生まれ変わるきっかけの話】
<毎週火曜・金曜定期配信>
【まるが考えるブランディングとは?】
トップ(院長)の頭の中を末端の社員さんまで
浸透させ、行動に移すこと。
ただ多くの場合は、
トップの頭はやりたいことで溢れている。
理由は2つ。
1)頭が混乱しているから
2)頭ではわかっているけど、それを伝えることが苦手だから
これらのストレスを解決するパートナーがまるです。
現場で得たノウハウを包み隠さず公開☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
火曜日担当、
まるの島田です。
8月8日を過ぎ、
まる設立3年目に突入しました!
無事3年目を迎えられたのも、
皆様の温かいお支援のおかげでございます。
本当に、
本当に、
ありがとうございます。
これから先、
3年、5年、10年、何十年先も、
8月8日には、
「ハ・ハ・ハ〜!!」と笑って過ごせるよう、
日々、愛と感謝の心で向上してまいります。
今日は、
お金を稼ぐことが人生だ!と
豪語していた島田が変わったきっかけのお話をお伝えします。
それでは第252回、お届けします。
本日もスタート!!
┤インデックス├─・──・──・──・
【1】お金のために必死な残念な女から生まれ変わるきっかけの話
─・──・──・──・──・──・──・─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お金のために必死な残念な女から生まれ変わるきっかけの話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「あなたは何のために
今の場所で働いている(生きている)のでしょうか?」
今日は、ほんの少しだけ
自分自身を見つめてみるお話です。
***
さて、この質問。
あなたの目の前に、
小さいもう一人の自分が現れたら、
あなたは何と答えるでしょうか。
( ・◇・)<どうして、この仕事をしているの?
2年前、2014年8月8日、
私の答え・・・・
「お金」でした。
『愛と感謝で世の中をまるくする」と掲げながらも、
こんなことを思っていたなんて、自分でもびっくりです。
( ̄Д ̄;)
今でも「お金」というのはもちろん
必要だと思っているのは事実です。
しかし、
まる設立当初、
よく、この『何のために?』の話題で、
代表と揉めていました(笑)
「なんとかなるさの代表」
VS
「なんともならない時もあるさの私」
私→( -_-)=○)゚O゚)←代表
「まる」なのに「まるくなれない私」
今の形にたどり着くまでに
長い道のりがありました(笑)
お金を使って何をしたいのか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
お金はいくらあれば良いのか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
その先を全くみていないまま、
「お金を稼ぐこと」=目的として、
「お金がある=幸せ」という固定概念が頭の中でありました。
「「お金がある=幸せ」なぜそう思うの?」
これを聞かれた時、
当時の26歳の私は
自信たっぷりに答えました。
お金がなくちゃ、
できないことがたくさんある!
大切な人を喜ばせることも、守ることも、
自分のやりたいことも、
明日のご飯をたべることも、
医療機関に行くことも、
お金がなければ動くことができない!
(`-´メ)!!!どうだ!!!
怖いですね〜。
「お金が無くても幸せ」だなんて、
ただのキレイ事だ!偽善者!
そんな風にさえ思っていました。
あーヤダヤダ。
こんなヤサグレおブスでした。
まるが創業してから2年間、
たくさんの転機となるお話をいただきました。
その中で今日は1つ、
『お金を稼ぐ』=幸せの形だと決めつけていた、
頑固な私を変えてくださったお話をご紹介します。
***
【お金=目的ではなく、手段の話】
あなたに1億円をあげます。
ただし、使うのは禁止します。
見ているだけです。
・・・
・・・
こんなお話があったら、
あなたはどうしますか?
・・・(゚Д゚)はぁ?!ってなりますよね。
「お金」というのは、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
手段であって、目的ではない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これを履き違えていませんか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いや〜。
この福澤諭吉さんの顔をみているとね、
心が和むんですよ〜。
なんていうか気持ちが高まるっていうか。
だから、諭吉さんを壁一面に貼りたい。
もう、壁紙にしちゃいたいくらいッ!
想像しただけでたまらんっ!!!!
・・・こんな「諭吉フェチ」は、
そんなにいないはずです。
では、「お金」を使うことによって、
あなたは何かを実現したいのか?
あなたは何を手にいれたいのか?
1億円という物質だけがあったとしても、
それを使う相手や比較する対象がいなければ、
それは何も意味がありません。
この世に自分一人だけ生き残ったとしたら、
1億円はただの紙切れでしかないわけです。
あなたの目的は本当に「お金」ですか?
***
このお話を聞いた時、
ふと、今までの自分を
改めて考えてみたのです。
・お金がある=どのくらいあれば幸せなの?
具体的な金額もわからないでいたんだなぁと。
・お金はあればあるほどいいの?
月100万円?月いくら?
自給自足でお金は最低限でも、
幸せな人がいるのはなぜ?
曖昧だったなぁと。
・お金を稼ぐ=成功者というイメージは本当?
一方で大金持ちでも不幸せだという人はなぜ?
何千万という収入があっても自殺する人がいるのはなぜ?
本当に幸せってなんだ?
お金そのもの=目的ではなく、
お金を使う事によって、何を手に入れたいか?というのが、
あなたが求めている本当の欲求だということが
わかってきました。
私の場合は、
お金を稼いでいる自分=「自分って凄いだろアピール」がしたい。
つまり存在価値を認めて欲しいという心があるとわかりました。
(その根底は自己肯定感の低さだと後にわかるのですが・・(笑))
経営者のAさんの場合は、
『家族の笑顔』でした。
会社員のBさんの場合は、
『安心感』でした。
主婦のSさんは
『子どもの安心』でした。
一人一人の答えがあります。
毎日を過ごしていると、
ふと、「自分は何のために?」と迷う事があります。
ついつい目の前の事に優先されて、
自分が求めているものを見失ってしまうことがあります。
そんな時、
自分自身にこう問いかけます。
======================
あなたは何のために
今の場所で働いている(生きている)のでしょうか?
1億円を使っていいとしたら、
あなたは誰と何を手に入れたいのですか?」
======================
自分を変えるのは、
自分に対する質問なのかもしれません。
2年前の自分だったら、
「あなたは幸せ?」と聞かれれば、
・・・うーん・・・まぁまぁです。
と自分で自分を否定していたと思います。
今、胸を張って、
即座に「幸せです!」と答えられるようになったのも、
たくさんの諸先輩方に
ご支援・ご指導頂いたからだと切に思います。
本当にありがとうございます。
まだまだ成長途中ですが、
たくさんの気づきと学びをくださった方々に
ご恩返しできるよう、
これからも【まる】は学び、成長し続けます!
「お金が目的」から
その先の何をしたいのか?
どうしてそう思ったのか?
そのきっかけは何だったのか?
今までの固定概念を掘り下げて行った結果、
見えてきた本当に欲しかったものがわかりました。
愛と感謝が原点です。
これからもその原点をもとに、
自分ができることを一生懸命、続けていきます!
本日はここまで!
最後までお読み頂き有難う御座います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メールマガジン: まるのアウトプットメルマガ
発行者: 島田菜々絵 / NANAE SHIMADA ( まる )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●まるのアウトプットメルマガバックナンバー
http://goo.gl/s4nxlK
●鎌形のアウトプット集
http://goo.gl/6RiWHf
●戦う女島田からの情報発信
http://goo.gl/wmk5DY
●20代30代を面白おかしくHAPPYに「20まる」
http://goo.gl/FuPtc0
●おすすめ書籍
http://goo.gl/pmIbIe
●お客様の声
http://goo.gl/YpKXCQ
●テーマ別にブログ記事を探す
http://goo.gl/E7d4hW
▶お問い合わせ窓口はこちら
http://goo.gl/Z4bkAh