
(左 )言葉で世界を変える美ボイスボイストレーナー&司会業・朗読家の大塚朋美さん
(中央)大人の背中を見せて子どもが将来「早く大人になりたい!」って思う世界を創る、鴨頭嘉人さん
(右 )最高の2人に敢えてウヒョヒョ〜!!!ハッピーが止まらない島田
今日は株式会社アドプランナーさんが開催している
『スタッフ&自分自信のモチベーションを上げる研究セミナー』に1日参加してきました!
鴨頭嘉人さんが名古屋に来る!
鴨頭嘉人さんが名古屋に来る!
も〜〜〜嬉しすぎて、嬉しすぎて。
興奮が止まらない。
鼻血が出そうでした。鼻血ブッシャーです。
というのも、私は『2016年に会う大人100人』を
勝手にランキング作っているんです。
1位は自分が尊敬している
フラップスプラン株式会社の「福永社長」
この人は7回以上会うって勝手に決めてる(笑)
でね、鴨頭嘉人さんは上位に君臨する方だったんです。
100人に会うには毎月8人にお会いしても間に合わない。
(100人 ÷ 12か月 =8.333)
しかも多くの逢いたい人が東海三県外!!!
(゚д゚)!Oh No。
これを達成するには
時間も移動費も何かとかかる。
だけど
絶対達成する!って決めてる。
で、女神はやっぱりいた。
鴨頭嘉人さんIN名古屋
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
┤インデックス├─・──・──・──・
【1】人は皆、自分の仕事の価値を認識していないだけ
─・──・──・──・──・──・──・
メルマガでその情報を目撃した瞬間、
全ての予定を変更。
弊社も採用強化準備時期にかかり、
アドプランナーさんとの共同開催。
最高の組み合わせだったわけです。
ツイてる!
さらにさらに午前中はなんと!!!
最前列!!!とったどー!!!
ーーーーーー
□□□ 鴨頭嘉人さん □□□
□□□ 島□□ □□□
□□□ □□□ □□□
□□□ □□□ □□□

近い!
しかもですよ。
鴨頭嘉人さんはこのセミナー内容を全面公開。
録音撮影OK。
普通のセミナーだったら、
録音NGとかお固い事言うじゃないですか。
ですが、鴨頭嘉人さんは視点が違うんです。
そんな器のちっさい事言わないんです。
全面公開♥
これは私の勝手な解釈ですが、
本当に仕事が好き!って、
子どもが憧れるような大人の背中を見せる世の中を作るために、
日本全国回っている方で、情報の開示の制限とか関係無いんです。
もっといろんな人に
今日のこの内容を社内に持ち帰って、
承認の大切さだったり、
鴨頭嘉人さんの熱い思いを伝えて良い職場、良い人間関係、
定着率が上がって、やる気を満タンにしてもらいたいのです。
これ、アメリカのグレイトフル・デッドっていうバンドも
やっている全面公開の方法と同じだな〜って、
またあたしの頭の中の点と点がつながって、しまいました。
ほんとに世の中を変えたいなら
情報の権利とか言わない。
良いものだったら全面展開すれば良いという信念。
現に私がこうやってブログやSNSで
バズってるように、勝手に口コミを広げている仕組み。
マーケティングも同時に学ばせていただきました。

あ、ここまで今日の本題の前フリです(長っっっ!!)
前半の部も後半の部も感動しっぱなしで伝えたいことが、
い〜ぱいあるんですけど、一つ、印象に残ったことをお伝えしますね。
作り笑顔は最高だ!
多くの人が「作り笑顔」って悪いイメージで考えているじゃないですか。
「作り笑顔って嘘っぽい」とか「作り笑顔っぽい」とか。
でもね、鴨頭さんは違うんです。
もう一回良いますね。
作り笑顔は最高だ!
例にあげていただいたのが、
マクドナルドは笑顔0円で有名ですがその話を乗り越え、
「スタバの店員さん」を事例にお話してくださいました。
================
(鴨頭さん)
「この会場の中で
今までスタバの店員さんが
ぶっきらぼうな笑顔で対応された経験のある方いらっしゃいますか?」
(会場)
・・・シーン
================
会場200人近い方の中で
誰一人手を挙げないその事実。
つまり、スタバの店員さんは
いつも笑顔というイメージがあるわけです。
もしかしたら、
その店員さんは今日失恋したかも知れない。
もしかしたら、
その店員さんは今日家を出る前に
買ったばかりのお気に入りの靴でウンチを踏んだかもしれない。
だけどスマイルなわけです。
あ〜だりぃ〜。
めんどくせーってならないわけです。
失恋したばかりで、目の前にイチャイチャしたカップルが来たとしても
笑顔100%、いや120%で接客しているわけです。
それって最高じゃないですか?!
作り笑顔最高なんです。
なぜ、スタバの人は作り笑顔を作れるのか。
その前提にはスターバックス・コーヒーの考え方教育に
徹底して時間をかけているからなんです。
調べてみたらスタバは、
マニュアルは廃止しているそうなんです。
========================
お客様が心から満足する最高のサービスを提供するために、
社員が自ら考え行動できるように、
マニュアルを極力廃している
========================
やりがいを持てない社員には最高のサービスを提供できない
========================
お互いに尊敬と威厳をもって接し、働きやすい環境を作る
========================
まとめます。
(`・ω・´)ゞ
仕事に価値を与え、
あなたは何のために仕事をしているのか、
スタバで働くということは
ただ珈琲を売るんじゃないんだと。
仕事を通して人として、在り方や考え方を学べると。
だから人が集まる。
だからここで働きたい。がある。
時給が他のバイトより安くても。
働く時間が長くても。
それは今の人が欲している「心の時代」だからという現れなんだと。
感動、元気、繋がり
これが揃っている働く場所。
ここで働きたい!が存在するんですよね。
***
これだけじゃないんですけど、
鴨頭嘉人さんがお伝えする本気度、熱意、影響力どれもハンパないので
名古屋にいるこのチャンス!
絶対お会いすることをおすすめします。
次回は2016年7月4日(月)
(・・・・何回でも行きたい)
株式会社アドプランナーさんまで。
(勝手に宣伝してますm(__)mごめんなさい)
愛と感謝で世の中をまるくするヒントが詰まった1日でした。